国際学部特別公開講座「広島原爆『黒い雨』訴訟―全面勝訴とその影響」を開催します

日時:2022年2月19日(土)14:00~16:00

受講ご希望の方は、2022年2月14日(月)17時までにお申し込みください。

詳細についてはこちらをご覧ください。

詳細はチラシでもご覧いただけます。

国際学部公開講座「難民問題への問いかけ-ヒロシマの視点」を開催します

日時:2022年2月26日(土)14:00~16:30

受講ご希望の方は、2022年2月21日(月)17時までにお申し込みください。

詳細についてはこちらをご覧ください。

詳細はチラシでもご覧いただけます。

県立広島大学・広島市立大学連携公開講座「世界を知る」を開催しました

グローバル人材の育成と地域経済の発展を目指す2大学の特色を生かし、日本と諸外国の文化や歴史、言語、経済の比較を通して、その国の魅力や特長を引き出す講座「世界を知る」を開催しました。

オンライン配信にもかかわらず、多くの方にお申し込みいただき、のべ111名(アンケート回答者数合計)の方にご受講いただきました。ありがとうございました。

【日時(配信期間)】1週間限定配信

第1回<10月1日(金)~10月7日(木)>
[講座名]多国籍企業と組織文化:トヨタ自動車と三星電子の事例を用いて
[講師]県立広島大学・教授 朴 唯新

第2回<10月8日(金)~10月14日(木)>
[講座名]国際政治から見る『三国志演義』
[講師]広島市立大学・准教授 飯島 典子

第3回<10月15日(金)~10月21日(木)>
[講座名]日本の植民地期の建築物のその後~台湾、韓国、旧満州などの比較から
[講師]県立広島大学地域基盤研究機構・教授 上水流久彦

第4回<10月22日(金)~10月28日(木)>
[講座名]パレスチナの女性たち 仕事・文化・アイデンティティ
[講師]広島市立大学・准教授 田浪 亜央江

※各講座の詳細はチラシでもご確認いただけます。

国際学部公開講座「現代世界とマイノリティ・多様性-叢書『周縁に目を凝らす』から-」を開催します

日時:11月20日(土)14:00~16:00

受講ご希望の方は、2021年11月15日(月)17時までにお申し込みください。

詳細についてはこちらをご覧ください。

詳細はチラシでもご覧いただけます。

国際学部特別公開講座「トランプ政権下のアメリカと今後」を開催しました

アメリカのトランプ元大統領の4年間に焦点をあて、同政権が残した傷跡と歴史的意義を踏まえ、バイデン新政権がこれから抱えるであろう課題について、アメリカ外交史を専門とする倉科一希准教授が講演しました。

受講された方からは「世界史で学んだアメリカの歴史が、具体的な形で想像できるようになった。」「共和党と民主党の対立についてが興味深かった。」「トランプ政権の背景について理解できた。」といった感想が寄せられました。

参加人数62名、高校生から60歳以上の方まで、幅広い年齢層の方に受講いただきました。ありがとうございました。

○日時:2021年2月20日(土)13:30~15:30

○開催方法:Zoomによるオンライン開催

国際学部公開講座「ヒロシマから難民問題に向き合う」を開催しました

UNHCR WILL2LIVE Cinemaパートナーズ上映会として、

「女を修理する男」の上映を行いました。

国際学部 吉田 晴彦教授から、映画の主人公であるデニム・ムクウェゲ氏の経歴や映画の舞台となったコンゴ民主共和国の歴史的・社会的背景等について解説した後、映画を上映しました。

上映後は質疑応答の時間を設け、参加者から多くの質問が寄せられました。

参加人数48名、高校生から60歳以上の方まで、幅広い年齢層の方に受講いただきました。ありがとうございました。

○日時:2021年2月13日(土)14:00~17:00

○開催方法:Zoomによるオンライン開催

国際学部特別公開講座「トランプ政権下のアメリカと今後」を開催します

2月15日(月)で申込を締め切りました。

日時:2月20日(土)13:30~15:30

受講ご希望の方は、2021年2月15日(月)までにお申し込みください。

お申し込みはこちらから。

詳細についてはこちらをご覧ください。

詳細はチラシでもご覧いただけます。