広島市立大学では、「AI(人工知能)とビッグデータでできること」を今年度のテーマとし、「広島市立大学産学連携研究発表会2018」を開催します。
広島市立大学産学連携研究発表会は、研究内容の紹介や大学教員との交流を通じて、共同研究への発展や研究成果の事業化を目的として開催するものです。
多数の皆様にご来場いただきますよう、ご案内いたします。
【参加対象】 企業の皆様、産学官連携を推進する関係機関の皆様
【開催日時】 2018年9月21日(金) 13:00~16:30
【基調講演】 「ゆめタウンでスマートに楽しくお買い物
~AI(人工知能)とビッグデータの活用術~」
株式会社イズミ 執行役員 未来創造推進本部長
兼チーフ・デジタル・オフィサー 岩佐 朱美
【研究紹介】 「AIを使って旅行ブログを分析
―旅行者は観光地で何をしているのか?―」
広島市立大学大学院情報科学研究科准教授 難波 英嗣
「位置情報付きツイートを用いた地域の話題分析」
広島市立大学大学院情報科学研究科准教授 田村 慶一
【マッチングセッション】
広島市立大学各学部・研究科の研究紹介 など
【昨年度の様子】
第一部 研究紹介

第二部 マッチングセッション

【開催場所】 合人社ウェンディひと・まちプラザ
(広島市まちづくり市民交流プラザ) (広島市中区袋町6番36号)
※ 駐車場がありませんので、公共交通機関でお越しください。
【申し込み】 こちらの様式をFAXいただくか、
office-shakai@m.hiroshima-cu.ac.jp 宛てに、
様式を添付しE-mailでお申し込みください。
【お問い合わせ】
広島市立大学 社会連携センター 担当:竹島、中倉、近江
TEL (082)830-1764 FAX (082)830-1555
E-mail office-shakai@m.hiroshima-cu.ac.jp